道の駅 鹿島 で干潟体験 トビハゼと戯れる

 

 

 

先日、佐賀の長崎よりにある鹿島の道の駅に遊びに行って来ました

 

 

有明海側、死んだ海の諫早湾を見ながら北上、大潮の干潮で潮が引いて見える干潟に圧巻でした

 

 

 

 

 

 

 

そして道の駅鹿島の全体像を撮り忘れていました

すみません...

 

 

 

 

道の駅鹿島には直売所的なものがあり、

THE有明

が並んでいます

 

 

 

通称クツゾコの

コウライアカシタビラメ

(日本では有明海のみに生息)


f:id:haruto06160616:20180930222948j:image

 

 

 


f:id:haruto06160616:20180930223236j:image

スズキとタイリクスズキとの自然交雑でこれまた有明海特有、通称アリアケスズキはおらず普通のセイゴ

地方名は

ハクラ


f:id:haruto06160616:20180930223402j:image

お馴染み

ムツゴロウ

の素焼き

 

 

意外と高かった

ワラスボ
f:id:haruto06160616:20180930223451j:image

 

 

面白いものを見れましたね

ワタリガニこと活ガザミもありました

 

 

 

 

早速、体験します


f:id:haruto06160616:20180930223617j:image


f:id:haruto06160616:20180930223628j:image


f:id:haruto06160616:20180930223653j:image

水で泥を流すことができるので泥で汚れたまま車に乗るなんて心配は一切無しです

干潟の前で落としたあと、道の駅の横のシャワー室で温水シャワーを浴びれます
f:id:haruto06160616:20180930223820j:image

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:haruto06160616:20180930223837j:image

あいにくの雨で人は少なかったのですがガタスキーを漕いで奥までいくともちろん野生のムツゴロウやシオマネキ類、無限のトビハゼを見れました

手前はトビハゼ稚魚やトビハゼ

少し奥にいくとムツゴロウやシオマネキがいました

ムツゴロウはかなり警戒心が強かったです

 

 

 


f:id:haruto06160616:20180930224048j:image

むつかけの漁師さんも

 

 

 

 

 


f:id:haruto06160616:20180930224115j:image

たまたまちかく近くに穴が無くて逃げれずに捕まったトビハゼ成魚

目がハートなんですよ

本当に

 

 

皆さんも捕まえれたら観察してみてください

ちなみに手で採りました

だいぶ戯れてからバイバイしましたけど本当に可愛かったですね

ちなみにここでは生物の持ち帰りは禁止です

捕獲だけなら良いそうで

写真は有りませんけど泥の中の大量のアゲマキ貝を取ってみたりシオマネキを手掴みしたりと面白いです


f:id:haruto06160616:20180930224416j:image

トビハゼ稚魚

人差し指の第二関節辺りに乗ってます

無限にいました

 

 

 

 

この後は通りにある温泉で疲れを癒して帰りました

最後まで見てくださりありがとうございます

施設についての質問はTwitterのDMでお答えしますよ~(している限り)